なばなが冷蔵庫にあったので
なばなとベーコンのパスタ
を作ってみました。
今までにもご紹介しているとおり
細かく量を量るのが面倒なので
おおざっぱな簡単レシピをご紹介します。
材料(2人分)
パスタ 2束
なばな 1袋
しめじ 1袋
ベーコン 適量(好きなだけ)
オイル(オリーブなど好きなもので) 大さじ2~3くらい
ニンニクチップ (なければ、にんにくチューブで)
コンソメ 小さじ2くらい (昆布だし顆粒や鶏ガラとかでもよさそう)
塩・胡椒 少々
作り方
1 パスタを若干固めにゆでます。(このとき大さじ2~3位の塩も入れてゆでます。)
2 1をしながら、フライパンに大さじ1くらいオイルをいれ
ニンニクチップを炒めながら、オイルにニンニクの香りをつけます。
3 小さめに切ったベーコンを入れて炒めます。
4 ベーコンに焼き目が付いてきたら、しめじを投入し少し炒め、
さらに「なばな」も投入します。
(私は「なばな」をあらかじめゆがいておくなどしません。
そのまま投入です。それで十分火も通ります。)
5 「なばな」がしんなりしてきたら、コンソメ、塩、胡椒などで味を調え
いったん火を止めます。
6 そのころちょうどパスタがゆであがってくるので、
ざるにあげ湯切りして、フライパンへ。
7 再びフライパンを火にかけ(強火でOK)、
残りのオイルを入れてオイルと具とパスタを絡めながら炒めます。
完成です。
今日は夫が残業で遅かったので、
1人分ずつ作りました。
結構具の量が多いので、
1人分ずつの方がいいかも?
夫はかなり気に入ってくれたようで、良かったです。
[0回]
PR