忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ビリーズブートキャンプ 効果あり!

最近、時間ができたので
ビリーズブートキャンプ
を始めました。

飽き性なのでいろいろやってしまうんですが、
夫が結婚前から持っているものだったので
それを活用してみました。

うちには全部で4種類あります。

私は基本編は全くやらず
腹筋・応用・最終プログラムの3本をやっています。

腕を鍛えたいなとか、ふともも、腹筋など
その日の気分やDVDの長さによって
選んでいます。

実際続けると
間違いなく効果がでると思います。

体重を落とすイメージではなく
ボディを引き締めるという感覚です。

DVDに合わせていろいろ鍛えますが、
はっきり言って私には全部一緒にやることはできません。

ましてやビリーバンドを使ったら
絶対同じカウント数分こなすことはできません。

けれど、それで十分ききます。

おもしろいのは、
私がちょうど「もうあかん!!」と
限界にきたときに
ビリーが
「あきらめるな」とか
「君ならやれる」
とか言うところです。

めっちゃグッドタイミング過ぎて笑ってしまいます。

あと、私は腰が弱いので
腰が痛いと思うものは一切やりません。

ただ、その間もなにかしら体は動かすようにしています。

妙な連帯感あるし、
やっていて楽しいです。

それにビリーがつぶやくひとことや
今、カウント数間違えたんだろうな~とか
感じられてこれまた面白いです。

10日間くらいやって、
今のところ背中や脇腹あたりは
前に比べれば締まってきました。

ビリー隊長ありがとう!

いつまで続くかわかりませんが、
もっと効果があれば
またお伝えしたいと思います。

拍手[0回]

PR

メロゴールド (グレープフルーツの仲間)

メロゴールド↓



なるものを発見!!

グレープフルーツの仲間らしい。

最近グレープフルーツのルビーにはまっている私。

というわけで、ちょっとお高い代物でしたが、
買って食してみました。

感想は
グレープフルーツの
ルビーとホワイトの中間な感じです。

ルビーほどの甘さ(グレープフルーツなりのってことです)はなく、
ホワイトほどの酸っぱさはない。

ほどよい酸味とほどよいスッキリ感。

ジュースにして飲んだらすっごく美味しそうです。

またしても「マルヤス」ありがとう!!

拍手[0回]

グレープフルーツ ルビー&ホワイト

グレープフルーツ
「ルビー」と「ホワイト」
が売ってますね。

前にも書いたと思いますが、
私は酸っぱすぎない「ルビー」が好きです。

去年それに気づき、
それ以来いろんな店で「ルビー」を買っているのですが、
私が行っているスーパーの中では
「マルヤス」のフルーツが断然美味しいです。

他の店でも実物が切ってあって
色など見て
「美味しそうだな-」
と感じ買うんですが
やはり「マルヤス」のには負けます。

結構他のフルーツでもそう感じることが多々あります。

値段がかなり違うかと言えば、
大差なかったり、時には「マルヤス」の方が安い場合もあります。

今も食べたばっかりですが、
食べる度に「ホント美味しいな~」って思います。

果汁もあふれだして、
スプーンをさして空中に飛ぶ果汁すら惜しく思います。

家のストックがなくなったので、
週末買い足しに行ってきます。

拍手[1回]

やっと見つけた! エクスタシー大阪の元バージョン

この前「吉本新喜劇」を見に行った!
という記事を書きました。

そしたら、やたらと
新喜劇のエンディングで流れていた
「エクスタシー大阪」
が聞きたくなり探していました。

探してみると、
私が知っている歌詞と違う
「メラメラと燃えるでジェラシー 赤々と~」
と歌い出す。

なぜ??
私の記憶違い?

でも、私と同じ疑問を持っている方もいて
やはり自分の記憶に自信。

そうして探しているうちに
見つけました!!

私がめちゃくちゃ見ていた頃のメンバーのCDジャケット。
辻本さんが「しげじい」じゃなくて「あごもと」さんの頃。

期待に胸をふくらませ
再生してみると
「メラメラと燃えるでジェラシー ライバルが多いほど大阪城」
と流れてきました。

やったー!!
超懐かしい。

と思って以下にURLを載せていましたが、
どうやら削除された模様です。

みんな若くて懐かしくて良かったんですけどね。

でも仕方ないですね。

私の心では生きてるので。

拍手[7回]

鈴鹿に吉本新喜劇がやってきた

鈴鹿市70周年を記念して
市民会館に
「吉本新喜劇」
やってきました。

私は「吉本新喜劇」が大好きなので、
行ってきました。

漫才や新喜劇は本当に面白くて
笑いっぱなしでした。

大好きな辻本さんが出演で
桑原さんや由美さんもいて
すごくすごく良かったです。

笑い飯やミサイルマンもすごく楽しかったです。

チケット代が5000円だったので、
本場に見に行くより高かったですが、
まあ出張代かな?って感じでした。

しかししかし、純粋に課題がたくさん残りました。

課題というのは運営に関してです。

まず「自由席」で販売したにも関わらず
前日に「整理券」を配布したこと。

この前日整理券の情報、
わたしの友人たちは誰ひとり知りませんでした。

私たちが教えて初めて知ることとなりました。

2つ目。
前日5時30分から整理券配布ということで
5時くらいに行ったら、
そこから2時間待ってやっと整理券を受け取ることができました。

その手際の悪さに驚きました。

はじめはあまりにも列が進まないので、
その組ごとに場所を選ばせているのかと思いました。

しかし、いざ到着してみると
選ばせているどころか、
ひとりの人が1部も2部も席を設定していて、
しかも設定された整理券をホッチキスで留めるという
なんとも時間のかかる方法で
整理券が配布されていました。

例えば1部2部は時間をずらして配布するとか、
入り口、あるいは机を別にして1部と2部にわけるとか思いつかなかったのか。

ホッチキスでなくてシールにするとかできなかったのか?

そもそも、指定席で販売したらいいのではないか?

などなど、頭に思い浮かびました。

企画していただいたのはすごくありがたいですが、
ありがたいからこそ次にはその反省を生かして欲しい気持ちを込めて
このブログを書いています。

寒くて暗い中ずっとずっと待ってるのに、
なんの説明もなかったので、
余計にそう思います。

あと、ダンスを見に行ってるわけじゃないのに
ダンスが長すぎる。

確かに「うまいなー」と思う人もいましたが、
そういう人ばかりでもありませんでしたし、
民族ダンスなどは説明がないから意味もわからないし。

ちょっと見る分には感心しますが、
お笑いを見に行ってあのダンスの長さ
しかも当日までそれを知らなかったので、
正直驚いてしまいました。

鈴鹿市民なので、鈴鹿のいろいろな団体や人を応援したい気持ちもありますが、
「過ぎたるはなお及ばざるがごとし」
って感じてしまいました。

鈴鹿市大好きだから、あえて今回は純粋批判をさせていただきました。

このような会を催していただくことは非常に嬉しいしありがたいことですので、
ぜひぜひ会をおうごとに改善していって欲しいです。

拍手[1回]

Page:
Top:
わがまま?妻の「つれづれ」日記

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

夫の日記へのリンク 気ままな夫の日記
参加してます!
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
よろしくお願いします
ランキングはこちらをクリック!

広告

がんばれ日本!

プロフィール

HN:
きらきらひまわり
性別:
女性
趣味:
テニス・旅行・登山・ボードゲーム・ドラクエ
自己紹介:
夫のおかげで多趣味です。広く浅く、人生の経験値を積んでます。
いろんなところへ出かけたり、チャレンジしたりと、日々を過ごしています。一応、仕事もしてるので平日は忙しいですが・・。
ブログも積み重ねで、たくさんの記事を書けたらと思っています。経験値稼ぎます。

ブログ内検索

フリーエリア

カウンター

バーコード

アクセス解析

忍者アナライズ

最新トラックバック

最新コメント

[08/23 ひまりっち制作担当部]
[03/19 きらきらひまわり]
[03/19 ペリーヌ]
[12/11 きらきらひまわり]
[12/10 あんちょにー]

Designed by 0x85ab.