忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

曾爾高原ですすき観賞

電車で広告を見つけて存在を知り
夫と車でぴゅーっと行ってきました。

結論から言うと

「大自然の中でただのんびりする」

そういうことが好きな方にはとってもオススメです。
日頃ストレスたまっている方は
ただ大自然の景色に囲まれて
そこで息をしているだけでも
すごく癒される気がします。

ドライブがてら寄るのもありだと思います。

上の駐車場に停めていけば
1~2時間もあれば
十分楽しめます。

現に1グループごとの
滞在時間はそれほど長くなかったです。

だから駐車場へ入る前渋滞していますが
待っていれば必ず入れます。

他に登山からそこへたどり着くこともできるようで
登山の格好をした方たちも多くいました。

私たちはなんと6時間もそこで過ごしました。

12時過ぎに着いて
昼のすすきを楽しみながら
上の方を目指しました。

周囲は山なのですが、
稜線がものすごくはっきりしていて
すごく壮大で美しかったです。

ある程度上に登って場所を見つけ
そこで用意してきてお弁当を食べながら
すすきの原や雄大な山々を眺めました。

そのあとはお昼寝。
太陽の光のおかげで助かったけど
上は結構寒かったので防寒着は必須です。

お昼寝後さらに頂上を目指しました。

頂上から見る眺めも角度が違ってまた良かったです。

私としては中間ポイントの景色が気に入ったので、
そこから夕日まで待ちました。

夕日が落ち始め
すすきも夕日色に染まり始めました。

だんだんと夕日色になり、
またあるところは陰になり
すごく美しかったです。

山もすごくキレイでした。

枕草子の
「秋は夕暮れ。山の端いとちこうなりたるに・・」
という文章が思い起こされました。

しばらくして下に降りて
下でも夕日のすすきを楽しみました。

下ではすすきがとても大きいので
すすき越しに見る山を楽しんだり
すすき越しに見る月を楽しんだりしました。

本当に大自然の中でのんびりできました。

写真好きの人もたくさん来られていて
スポットとして有名なのかなとも思いました。

恋人同士なら
デートで夕暮れ時に訪れると
ロマンチックだと思いますよ。


拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Next:
結崎で薪能 観賞してきました。
Prev:
再訪 明日香村(万葉文化館・岡寺・酒船石)
Page:
Top:
わがまま?妻の「つれづれ」日記

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

夫の日記へのリンク 気ままな夫の日記
参加してます!
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
よろしくお願いします
ランキングはこちらをクリック!

広告

がんばれ日本!

プロフィール

HN:
きらきらひまわり
性別:
女性
趣味:
テニス・旅行・登山・ボードゲーム・ドラクエ
自己紹介:
夫のおかげで多趣味です。広く浅く、人生の経験値を積んでます。
いろんなところへ出かけたり、チャレンジしたりと、日々を過ごしています。一応、仕事もしてるので平日は忙しいですが・・。
ブログも積み重ねで、たくさんの記事を書けたらと思っています。経験値稼ぎます。

ブログ内検索

フリーエリア

カウンター

バーコード

アクセス解析

忍者アナライズ

最新トラックバック

最新コメント

[08/23 ひまりっち制作担当部]
[03/19 きらきらひまわり]
[03/19 ペリーヌ]
[12/11 きらきらひまわり]
[12/10 あんちょにー]

Designed by 0x85ab.