FF10まではやったことがあります。
久しぶりにやってみると
音楽だけで
すっごく懐かしくて
なんだか興奮します(笑)
私自身は
やりこむほどの人ではなく
ごく普通にクリアを目指す程度。
人それぞれ
支持・不支持があるようですが
私は好きです。
たぶん好きな理由に
本当に自分で冒険したなー
という思いが強いから。
ドラクエは別として
あの当時
FF8などもそうでしたが、
私はやってる途中で出版される
攻略本を見ながらついやってました。
子どもの頃は時間があったけど
何回もやるほどの時間が惜しくて
できるだけやり残さないように
やってました。
でもFF9は初期にそれを出さないという。
久しぶりに子どもの気持ちに帰れた感じでした。
やり残しがきっとたくさんあるんだろうけど、
冒険ってこうやってわくわくしてやるんだったなーって。
もちろん大筋の動きは決められていますが、
どこへ向かって歩くとか
宝箱がどこにあるのかとか
そういうわくわくしたり
自分がするゆえに迷うなどの
記憶が残っています。
(私は地図を見るのが日常生活でも非常に苦手なので、
たとえゲームでもよく迷います。悲しい。)
現在は9発売後
だいぶしてから発売され
いつかやろうと残しておいた
攻略本を見ながらやってます。
私はファミコン・スーパーファミコン世代だし
やりこみのできる人でもないので
当時9をやっててなんとも思いませんでしたが
今やってみると
戦闘態勢に入るまでの時間がめちゃくちゃ長いですね。
まあ仕方ないか。
グラフィックも
もう古く感じて
今の凄さをより感じます。
でも私は好きです。
あと、
ATBにもちょっとドキドキしてます(笑)
少し進むごとに
細かくストーリー展開されるので
自分でさっさと進めたい人には嫌かも知れませんが
私は結構楽しんでみてます。
のんびりやってるので。
まだ序盤も序盤
ダリの地下です。
クリア目指して頑張ります。
[1回]