最近大人気の韓国料理ですが
「鏡月」は
以前から鈴鹿で人気のあるお店です。
韓国茶はおいしいし、
辛いものはもちろんのこと
辛いのが苦手な方にもうれしいメニューがあります。
私も足を運んだ数は数え切れないほど。
まず韓国茶のオススメ♪
私が好きなのは「ゆず茶」
少し甘めのゆず茶ですが、
スポーツのあとなどビタミンとってる感が強く
すっきりさわやかです。
お見苦しいかも知れませんが
私は最後に下にとごっている(鈴鹿の方言 意味 沈んでいる)
柚の皮もすべてスプーンですくって食べます(笑)
次は「しょうが茶」
めっちゃ「体に良いー!!」
という雰囲気で、しょうがたっぷりです。
でも甘いですよ。
他にも
コーン茶
なつめ茶
等の韓国茶。
すべてホットも可能です。
あとはコーラ、ジンジャーエール、ウーロン茶などの
ソフトドリンクや
のんある気分などの
ノンアルコールも少しですがあります。
オールフリーもあります。
あとは生ビール
忘れてはいけない店名と同じの「鏡月 グリーン」
まっこりなど
アルコールもいろいろあります。
飲み物の紹介が長くなりましたが
お待たせのメニュー。
オススメはいっぱいありすぎて書ききれないくらい
だいたいどれを食べても美味しいです。
ちょっと羅列していきます。
ちなみに「あまり辛くない」というセリフに関して。
私自身辛いのが得意な方ではないので
辛いのが得意で「あんまり辛くない」と
いっているわけではありません。
チーズチヂミ(全く辛くありません)
たっぷりのチーズがチヂミの中に入っていて
外はサクサクです。
他にも「海鮮チヂミ」など多数あります。
チャプチェ(全く辛くありません)
もちもちした韓国風春雨。
ごまの良い香りと共に味わいます。
肉巻きたまご
ゆで卵を薄い肉で巻いてあるものが切ってあります。
甘辛いたれがお肉に染みていて美味しいです。
たれは皿にたっぷりあるので
お好みでたれをたっぷりつけて食べることができます。
レンコンのジョン
レンコンの穴にミンチ肉が詰まっています。
これもそれほど辛くありません。
レンコンのしゃきしゃき感と
そこからあふれてくるお肉が味わえます。
ホル辛いため
これも甘辛い一品ですが
今まで紹介したものよりは辛いかな?
ホルモンと野菜がたれに絡んでおいしいです。
熱いうちに食べてしまうのがオススメ。
ユッケジャンクッパ
薄切り牛肉たっぷりともやし
そしてご飯が甘辛い汁(でいいのかな?)
の中に入ってます。
これは辛さの印が3つもついてるんですが
ほかの3つのと比べて全く辛くないです。
さらさら食べられます。
汁の色はすっごく辛そうですが。
くせになる味です。
他にも韓国料理の定番
石焼きビピンバ、プルコギ、サムギョプサル、
トッポギ、冷麺などもちろんあります。
お得なペアセット(2人用)やグループセット(3~4人用)など
予約なしで食べられるものもありますし
予約で食べられるコースもあります。
宴会でも何度も利用させてもらいました。
場所は平田町駅から南に向かう道路を走っていくと
(百五銀行の平田町駅前支店のところの道)
左手にあります。
以前にご紹介した
「ひらお」の隣です。
少人数から大人数まで利用できて大好きなお店です。
ただすごく人気で
一般的に混む時間には普通に混んでますよ。
それは「韓国茶」
[1回]
PR