忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みすずラーメン 追記

以前「からあげ定食」または「からあげ」を
オススメした「みすずラーメン」

とうとう「みすずラーメン」を食べてみました。

はっきり言って
こちらも超おすすめです!!

厚切りチャーシューが2枚のってます。

ことばで簡単に「厚切り」って書くのでは
全く伝わらないと思われるほどの

厚切りチャーシュー

です!!

チャーシュー自体の味もしっかりしていて
とっても美味しいです☆

ラーメンもしつこい味ではなく
濃いめの味のチャーシューと
とってもマッチしています。

これから
「からあげ定食」と「みすずラーメン」

どっちを注文しようか迷ってしまう~

という方にさらにオススメなのが

「からあげセット」

これは
しょうゆ・塩・みそのどれかのラーメン
+半からあげ
+小ライス

で1000円なんです。

それに+150円すれば
ラーメンをみすずラーメンに変更できます。

これにすればバッチリです。

しかし量は多いですよ。

私は夫にこれを頼んでもらって
夫が基本「みすずラーメン」を食べ
私が「からあげとごはん」を食べます。

そしてお互いのものをつつきあうので、
両方の味を楽しめます。

相変わらず、店員さんは笑顔で元気いっぱい!!

ぜひぜひ足を運んで下さい。

前にも書きましたが
場所は
鈴鹿インターを市街側へ降り
そのまままっすぐ走り右手に出てきます。

左手にローソンが出てくるので
そこの交差点の右側です。

拍手[0回]

PR

オススメ 希望荘の日帰り温泉 (御在所近くの絵野温泉)

希望荘
今までずっと湯の山温泉だと思っていたのですが
絵野温泉
という温泉だそうです。

御在所の近くだから湯の山かと思っていました。

広告等を見ると
宿泊もオススメですが、
希望荘の温泉は絶景が魅力です。

私たちは夜に訪れたのですが
四日市のコンビナートの夜景だけでなく
知多半島の方まで眺めることができました。

景色も綺麗だし
温泉は緑がかった温泉で
しっとりしていて
大満足でした。

しかも日帰り入浴500円です。
(ミニタオル付き)

安い!!

近くに鳥居道山キャンプ場もあり
そこでキャンプして夜は温泉とかでもいいと思います。

キャンプ場利用者は
キャンプ場の方で温泉の入浴券を買うと
ミニタオルだけでなく、バスタオルもつけてくれます。

お昼もすごく良い眺めですし、
オススメの温泉です。

宿泊としても本当に大人気のようで
人はいっぱいいました。


拍手[3回]

縁家(えんや) 鈴鹿にできたラーメンやさん

もともと四日市にあったお店です。
その頃から何度か行ったことがあります。

ここのオススメは

とまとラーメン!!

ラーメンだけどイタリアンな感じです。

私は
チーズとまとラーメン
の方がより濃厚で好きです。

セロリなども入っていて
普段のラーメンとは違い
斬新です。

あとは
とんてき
もオススメです。

キャベツがもっとのってたら
なおいいんですけどね。

他にも
味噌・塩など普通のラーメンや
チャーハン・餃子などもあるし、
枝豆などの一品もあります。

私はとまと自体が大好きなので
近くになった分
これからもちょくちょく行きます。

場所は
定五郎橋の鈴鹿市街側にあります。

拍手[1回]

ナフブラン (鈴鹿の美味しいお店)

いつも店内は女性客でいっぱいです。

男性は
ご夫婦か、カップルで少しいますが、
男性同士はまだ見たことがありません。

ここも大好きなお店で
もう何十回も訪れているお気に入りのお店です。

ランチもディナーも利用したことあります。

昨日もランチへ行ってきましたが、
やっぱり美味しいし、おなかいっぱいになります。

素材にもきちんとこだわってるのがよく伝わってくるお店です。

ランチは
ナフブランのランチ
パンランチ(限定30くらい)
あと、サンドイッチなどがあります。

店内の様子をうかがっていると
パンランチがかなりの人気のようです。

ですが、私はパンランチは頼んだことがありません。

なぜなら、
ナフブランの「つやつやごはん」が大好きだから。

昨日もごはんの方のランチにし、
メインの料理は「アジフライ」にしました。
アジが旬なので。

メインのもう片方は「煮込みハンバーグ」でした。

このメインは季節やそのときによって変わります。

あとは
プレートで様々な食材が食べられます。

ひとつのランチで
かなりの量と種類の野菜を摂ることができます。

さらにみそ汁も美味しい。

ごはんとみそ汁はおかわりできますので、
男性でも十分だと思います。

野菜の量も多いので本当に体に優しいです。

さらに、デザートとドリンクもつきます。

それでたしか、1300円ちょっとくらいです。

あと、もう一つオススメなのが
アボカドとスモークサーモンのサンドイッチです。

これはアボカド好きにはたまらない。

まろやかなアボカド、
たっぷりのレタス、
そこへスモークサーモンの塩気があわさります。

ごはんの気分じゃないときは
こちらをよく注文します。

ご飯のランチよりも量は少ないので
いっぱい食べたい訳じゃないときは
こちらをオススメします。

こちらはデザートなど追加で注文しなければ
735円くらいだったと思います。

他にも
オムライスとかもオススメです。

きっとお気に入りの一品が見つかると思います。

ぜひ、おでかけください。

拍手[1回]

とんてき・ラーメン「ちゃん」 で とんてきこまぎれ定食ランチ

夫がとんてきとキャベツを食べたいということで
「ちゃん」へ行ってきました。

ランチタイムは
「とんてきこまぎれ定食」
(とんてきが切ってくれてあるもの・たっぷりキャベツ・ご飯・みそ汁)
が980円。
691e244b.jpge9dfbe16.jpg








数年前から
「四日市とんてき」
が全国的にもわりと名が知られ始め
地元でも「とんてき」を銘打っている
お店が確実に増えました。

四日市は私の住んでいる鈴鹿の隣なので
もともとなじみはありました。

いろいろなお店で食べていて
夫と私は「ちゃん」の「とんてき」がか
なりオススメの「とんてき」になっています。

なにが美味しいって
ソースと絡んだキャベツ!!

「え!?とんてきじゃないの?」

と思われるかも知れませんが、
「とんてき」ももちろん美味しいです!

しかし
ソースと絡めた生キャベツが本当に美味しいんです。

「とんてき」調理時に
とんてきとにんにくとソースと
一緒に火を通していると思われるので、
その旨みがソースに溶け込んでいるんでしょうね。

本当に「ちゃん」は美味しいです。

細切れじゃなくて
ちゃんと「とんてき」もありますが、
切ってくれてある方が食べやすいので
「こまぎれ」のはオススメです。

ラーメンやチャーハンとセットもできるので
もっとがっつり食べたい人も満足でしょう。

好きなソースかどうか個人差はあると思いますが、
一度行ってみてはいかがでしょうか。

店舗は鈴鹿(1店舗かな?)四日市(何店舗かあります)
にあります。









拍手[1回]

Page:
Top:
わがまま?妻の「つれづれ」日記

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

夫の日記へのリンク 気ままな夫の日記
参加してます!
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
よろしくお願いします
ランキングはこちらをクリック!

広告

がんばれ日本!

プロフィール

HN:
きらきらひまわり
性別:
女性
趣味:
テニス・旅行・登山・ボードゲーム・ドラクエ
自己紹介:
夫のおかげで多趣味です。広く浅く、人生の経験値を積んでます。
いろんなところへ出かけたり、チャレンジしたりと、日々を過ごしています。一応、仕事もしてるので平日は忙しいですが・・。
ブログも積み重ねで、たくさんの記事を書けたらと思っています。経験値稼ぎます。

ブログ内検索

フリーエリア

カウンター

バーコード

アクセス解析

忍者アナライズ

最新トラックバック

最新コメント

[08/23 ひまりっち制作担当部]
[03/19 きらきらひまわり]
[03/19 ペリーヌ]
[12/11 きらきらひまわり]
[12/10 あんちょにー]

Designed by 0x85ab.