忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベランダ菜園順調 ねぎとほうれん草

昼間に見られることがあまりないので、
思わず写真を撮ってしまいました

順調です

111103_1235~01.jpg   111103_1235~02.jpg



写真は自分で載せられるようになったけど、
まだ角度が変えられない

また夫に聞きます

拍手[0回]

PR

昨日の晩ごはんは麻婆豆腐、今朝もその残り。

昨日は麻婆豆腐を作りました

いつもは「丸美屋の辛口麻婆豆腐」なんですが、
今日が休みで、しかも夫が残業だったので、
自分で久しぶりに作りました。

個人的に麻婆豆腐の素は「丸美屋」が好きです。
いろいろ試しましたが、他のは胡椒っぽかったり
味に旨みがかけてるような気がして。。。

でも多分、ちっちゃいころから
実家がそれを使ってたからかも

特に料理が上手いという訳ではない私ですが、
なかなか美味しく作れました

でも今朝の方が美味しく感じました

たぶん、豆腐に味が染みこんだんでしょうね。

午前中は家の仕事がんばります!
今は2回目の洗濯機を回しています(笑)

拍手[0回]

明日は休み!夫は仕事。 何しようかな?

明日は嬉しい嬉しいお休みです

でも夫は仕事

今日も昨日も残業

寂しいな~

仲良し夫婦なんで、一緒にいたい


でもひとりだからこそ、何かできることは

って考えてみました。


そういえば、最近エステに行ってない。


今日の明日で予約がとれるか心配でしたが、
とれました


明日は日頃の疲れを癒しに行ってきまーす


本当はエステとは別にマッサージにも行きたい


けど、それは贅沢しすぎかな?

と思うので、


ちょっとくらい家の仕事します(笑)

拍手[0回]

ローヤルゼリー 免疫力を高める!(個人的な感想、潰瘍性大腸炎)

私は、5年くらい前に病気になりました

病院で検査結果を聞いて家に帰って、
家族の前で泣いてしましました

「もう治らないかも知れない」と。

今は特になんともありませんが、
その病気は再燃することがあるらしく、
普段から体には気をつけて過ごすにこしたことはありません

まあ、どんな病気でもそうなんでしょうが。


とにかく、私のような性格の人がなる病らしく、
20~30代の人に多いようです


特定疾患でもある「潰瘍性大腸炎」という病気です。


とにかくストレスが駄目なようなんですが、
休みもなく、睡眠時間も短く、
ストレスは多方面からかかりっぱなしでしたので、
「もう治らないのか・・・?」
と、落ち込んでいました

しかも、ステロイドなどで
体中にあせものようなぶつぶつも出来てきて、
かなり不安な日々でした

しかし「わらをもつかむ」思いで、
インターネットを調べまくったり、
本をたくさん読んだり、
人に相談したり
と、病院の先生では言ってくれないことを
たくさん調べました

様々なことを薬と並行してしました。

そして、やっと行き着いたのが
「ローヤルゼリー」

しかもサプリメントのではなく、
ドリンクタイプのものです。

はっきり言って値段は高い!!

しかし、健康になりたい一心だし、
そのためには惜しくありませんでした

ちなみに1本、約500円くらいです

1ヶ月、15000円ですね

もちろん人によって個人差はあると思いますが、
私は超オススメします

とにかく免疫力がアップした気がします

私は毎朝1本飲み続けました

量はリポDとかよりちょっと少ないくらいです。

私の目に見えた効果として、
全く風邪を引かなくなりました

その病気にかかった年は、
信じられないくらいしょっちゅう風邪でした

免疫力が低下してたんでしょうね。

潰瘍性大腸炎自体、風邪などひくと悪化する
ともいわれているので、余計に風邪を引きたくなくて
免疫力アップに力を入れてました

そして、たまに無理をしなきゃいけないけど、
できるだけきちんと睡眠をとるよう心がけました

その結果、本当に風邪を引かなくなりました

もう、4年ほど風邪では病院へ行っていません。

けがなどでは行きましたが。

ローヤルゼリーを飲み始めて
3ヶ月経ったくらいからそう感じ始めました

最近はかなり健康なので、
毎日は飲んでませんが、
朝起きても疲れているときに飲んだり、
夫が風邪ひきさんの時に飲ませたりしています

本当にローヤルゼリーありがとう

注意1
別に販売員ではありません(笑)

私自身、行きつけのエステで毎回買っています。

もともと美容商品らしいですが、
エステの人に免疫力あげたいって話をしてて
その効果があるということで紹介してもらいました。

ただ最近自分がちょっと油断しすぎなので、
食生活等、気をつけたいと思います。

注意2
潰瘍性大腸炎でも、私はまだ軽度だったので
効いたのかも知れません。
ヤクルトの大腸まで菌が届くものとかも、
毎日飲みましたよ。

みなさん、健康には気をつけましょう




拍手[0回]

今日の晩ごはん カレーうどんの残りでカレーライス?

カレーの残りでカレーうどん
というのはよく聞きますが、
今日はカレーうどんの残りでカレーをします。

というのも、昨日「芋煮」をしたあとに、
カレーうどんをして、その余りをもらってきたからです。

芋煮の後のカレーうどんについては、
昨日書きましたので、詳しくは割愛。

ともかく、芋煮後のカレーうどんなので、
里芋のネバネバ感がしっかり残っていて、
ライスにのせても、シャビシャビしていません。

昨日の芋煮、しっかりだしが出ていたので、
すごく美味しそうです。

新カレーって感じで楽しんでいただきます。

拍手[0回]

Page:
Top:
わがまま?妻の「つれづれ」日記

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

夫の日記へのリンク 気ままな夫の日記
参加してます!
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
よろしくお願いします
ランキングはこちらをクリック!

広告

がんばれ日本!

プロフィール

HN:
きらきらひまわり
性別:
女性
趣味:
テニス・旅行・登山・ボードゲーム・ドラクエ
自己紹介:
夫のおかげで多趣味です。広く浅く、人生の経験値を積んでます。
いろんなところへ出かけたり、チャレンジしたりと、日々を過ごしています。一応、仕事もしてるので平日は忙しいですが・・。
ブログも積み重ねで、たくさんの記事を書けたらと思っています。経験値稼ぎます。

ブログ内検索

フリーエリア

カウンター

バーコード

アクセス解析

忍者アナライズ

最新トラックバック

最新コメント

[08/23 ひまりっち制作担当部]
[03/19 きらきらひまわり]
[03/19 ペリーヌ]
[12/11 きらきらひまわり]
[12/10 あんちょにー]

Designed by 0x85ab.