忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

湯の山温泉 おすすめ 「寿亭」 など

湯の山温泉は三重県四日市の菰野町にあります。


わたしのオススメ「湯の山温泉」は

ずばり「寿亭」です!

なんと、貸し切り風呂があるんです

貸し切り風呂は全部で3種類

1時間3000円くらいしますが、
すごく風情があってのんびりします

家族や恋人同士で行くのがオススメです


貸し切り風呂に入れば、大浴場にも確か入れたと思うので、
先に大浴場で入っておけば、よりのんびり出来るかも知れませんね。


大浴場でも露天があるし、高級な馬油シャンプーとかおいてあるので、
大浴場もかなり良いです。


貸し切り風呂の方は、本当に
木の香漂う素敵な空間です


「寿亭」のもうひとつのオススメは
国登録有形文化財「水雲閣」無料で見学できるところです。


ガラスなども昔の技術そのままのものが見られます


皇室の方も泊まられたことがあるそうで、
由緒正しい感じです。


湯の山温泉では
「鹿の湯ホテル」も有名です


三重県の私くらいの年齢の人なら一度は見たことがあると思いますが
「傷ついた鹿がその昔、この温泉で傷を癒した」というエピソードのCM
もちろんローカル番組


ここもなかなか良いですよ


他にも、グリーンホテルとか、湯の山ロッジとか
たくさんあります。


温泉はどこも良いし、先ほど紹介した馬油シャンプー・トリートメントが
置いてあるところがほとんどです


わたしはここぞとばかりに、存分に使わせてもらってます


本当に髪がサラサラになりますよ


ぜひ、湯の山温泉行ってみてください


登山が好きでない人も、ロープーウェイを使えば
頂上まで行けますよ

拍手[0回]

PR

秋芳洞&秋吉台

「秋芳洞ってめっちゃいいよー
「あと、秋吉台で売ってる夏みかんソフトクリームも最高



と私が言うので、夫もすごく行きたくなったらしく、
付き合って間もない頃、一緒に行ってきました


そのときは広島や出雲大社も巡ったのですが、
とりあえず今回は秋芳のことだけ。


秋芳洞は本当に広大な鍾乳洞です


初めて秋芳洞に行くまでは、
小さな鍾乳洞しか行ったことなくて、
それでも自然のすばらしさに感動してました


しかし、秋芳洞は本当に圧巻



光が反射してものすごく神秘的な空間



自然への畏敬の念を感じさせずにはいられません



ぜひ体感してみて欲しいです



ちなみに、入り口はいってすぐに
体験コーナーがあります。
100円くらいで


上に登っていって、狭い道を通るんですが、
足腰が丈夫な方はそれにも挑戦してみるといいかも


上から鍾乳洞とか、景色を味わえます
しかも5分以内で終わります
写真とかとってると長くなりますが


秋芳洞を出て、次は秋吉台へ登ってみると
これまた広大な風景をみることができます


大きな岩がゴロゴロしていて


本当にすごいなあって感じです。


秋吉台での楽しみはもうひとつ



夏みかんソフトクリーム


なんか、2店舗あるんですが、
私は下の方の店がお気に入りです


しかもミックスで食べるのが好きです


これも足を運んだ際には、
ぜひご賞味ください


秋芳洞&秋吉台 オススメの場所のひとつです

拍手[1回]

東京競馬

今回の3連休は
1日目楽天オープンでしたが、
2日目は東京競馬に行ってきました


夫が大学の頃、
友人方と一緒にやっていたそうで、
その友人の方と合流し、
競馬へ行ってきました


私は、競馬初心者なので、
ほとんど、名前が気に入ったものを買いました


しかも、100円ずつしかかけない


予算は1500円にして、15回分にしました


ともかく競馬場の広さに圧倒されました


歩くだけで、すごく大変


けど、近くでみた馬はすごく毛並みがきれいで
みとれました


場内にある競馬博物館にも行きました


初心者の私でも知ってる名前の馬の説明が
たくさんありました


わたしが
「ヒシアマゾンはなんでおらんのー?」
としつこく夫に言っていたのですが、
(自分が覚えてる馬だったから)

「ヒシアマゾンは殿堂入りするほどではなかった」

とあっさり答えが返ってきました


お昼くらいに着いたので、5レース目からしました

途中休んだのもあったけど


まあ、名前で選んでるだけあって、
全く当たりません


しかし11レースで初めて当たりました


けど200円


一番最後の12レースでは
馬連にも挑戦


それまでは、馬単しかやってなかった


そしたら、当たりました

馬単も馬連も


嬉しい~


1500円のおこずかいで、
890円戻ってきました



ゲーセン行くよりはいいかも


ただ、すごいゴミが多いのが気になりました


自分も含めてですが、欲望うずまく世界だな~
と、改めて実感(笑)


すごい数の人いて、オドロキです


なかなか楽しかったので、またやってみようと思います


カップルも多かったので、デートにもいいかもしれませんね。
目の色変えなければ(笑)


拍手[1回]

Page:
Top:
わがまま?妻の「つれづれ」日記

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

夫の日記へのリンク 気ままな夫の日記
参加してます!
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
よろしくお願いします
ランキングはこちらをクリック!

広告

がんばれ日本!

プロフィール

HN:
きらきらひまわり
性別:
女性
趣味:
テニス・旅行・登山・ボードゲーム・ドラクエ
自己紹介:
夫のおかげで多趣味です。広く浅く、人生の経験値を積んでます。
いろんなところへ出かけたり、チャレンジしたりと、日々を過ごしています。一応、仕事もしてるので平日は忙しいですが・・。
ブログも積み重ねで、たくさんの記事を書けたらと思っています。経験値稼ぎます。

ブログ内検索

フリーエリア

カウンター

バーコード

アクセス解析

忍者アナライズ

最新トラックバック

最新コメント

[08/23 ひまりっち制作担当部]
[03/19 きらきらひまわり]
[03/19 ペリーヌ]
[12/11 きらきらひまわり]
[12/10 あんちょにー]

Designed by 0x85ab.