わたしの立っての希望で、
新婚旅行はイタリアへ行きました
なぜなら、海外達人の別々の友人2人に
「今まで行ったところで、一番良かったのはどこ?」
と尋ねてみると、
口をそろえたように、2人ともが
「イタリアのベネチア」
と言ったからです。
それは是非見てみたい!ということで、
新婚旅行は、ベネチアを含んだイタリアツアーにしてもらいました。
しかし、冬だったため、
雪のせいで大幅に予定が狂わされ、
「ベネチア」を巡る予定の日にイギリスにいるという羽目になりました。
超ショックで、ぜひとも「ベネチア」に行きたい気持ちが
今はとても強いです。
しかし、そのほかのイタリアの都市にもとても感動しました。
特にフィレンツェは最高でした。
町並みも素敵だし、ウフィッチイ美術館は
ことばにできないほど感動しました。
ボッティチェリの「春」とか、
レオナルド・ダ・ヴィンチの「受胎告知」とか。
「東方三博士」のそれぞれの絵も、
いろんな意味が絵に入っていて面白かったです。
「受胎告知」の絵を順に見ていくだけでも、
絵の歴史を知ることができ本当に素晴らしい!!
メディチ家の話とかも興味深かったです。
ローマでは遺跡の壮大さにも圧倒されました
トレビの泉は、おしゃれな雰囲気でした。
そうそう、バチカン市国での「システィーナ礼拝堂」もすごい!
ミケランジェロの彫刻、もう見とれてしまいます。
生涯の中で、彫刻にミケランジェロが自分の名前を刻んだのは
それだけだそうです。
本当に美しかったです☆
ピサの斜塔も上まで登って楽しかったです。
建物も本当に歴史が詰まっていて、感動します。
イタリアはハム、チーズ、ピザ、パスタ、エスプレッソ、カプチーノ、ワイン等々
食べ物・飲み物も超美味しくて最高でした!!
旅行に行って思ったのは、
何も知らない私たちはツアーで行って正解だったな
とつくづく思います。
ガイドさんが、結構おもしろエピソードを教えてくれるので。
最近イヤホンガイドありますが、
やっぱりあれは教科書に載ってることしか言わないので。
「この絵を描いたときこの人はこうだったとか」
「この時代の人はこういうことが好きだったとか」
聞いてて、面白いし、頭に入りやすいです。
イタリア最高ー!!です。
今度はぜひ「ベネチア」行きたいです。
お金と時間と相談します(笑)
[0回]
PR