忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鞍馬サンド (鈴鹿にある美味しいサンドイッチやさん)

個性的なサンドイッチがいっぱいの
「鞍馬サンド」

以前テレビ等でも紹介されていました。

そのときは確か
「納豆コーヒーゼリー」
が紹介されていました。

これ、結構イケます!
納豆臭さはなく、
生クリームとコーヒーゼリーと
わりと合ってますよ!

私たちは今日は久しぶりの「鞍馬サンド」でした。

ぎりぎりモーニングに間に合う時間でしたので、
モーニングにしました。

ここのモーニングは
サンドイッチにプラス157円で
飲み物とヨーグルトが付いてきます。

飲み物もわりといろいろ選べます。

私たちはそれぞれ
コーヒーとセイロンティーにしました。

他にもジュース類や
カフェオレ、カプチーノなどいろいろありましたよ。

そして選んだサンドイッチ!!

私は「鞍馬」
e95603f4.jpg










夫は「清流」

2人で「不動」
baf5ab3b.jpg










って書いても分からない方の方が多いですよね。

☆「鞍馬」は なめたけ(のようなキノコ)がいっぱいと、
のり、チーズ、大葉、チキンのサンドです。

和風の味でさっぱりしています。
チーズが入っていますが全く洋風の感じはしません。
チキンはわりと大きいです。
大葉とのりが良いアクセントとになっています。
飽きのこない味で私はよく選びます。
ただし、美味しいのですがキノコがぼろぼろ落ちるので、
初めてのデートなどでチョイスするのはやめた方がいいです(笑)


☆「清流」は塩野菜のサンドです。
キャベツやキュウリなど野菜がたっぷりです。

野菜好きにはオススメ!!
私は食べてないので、詳しく味の感想書けません。

☆「不動」はコロッケとレタスのサンドです。

オーソドックスなコロッケの味です。
けど「コロッケが食べたいな」という気分を
裏切らない味です。
ボリュームもあるし、レタスもしっかり入ってるので、
野菜もとれて良いですよ。

他にもいちご大福、フルーツのサンドなど
デザート系もいっぱいだし、
たまごやきんぴらごぼう、えびかつなど
種類はいっぱいなので、
ぜひ足を運んで欲しいお店です。

また、サンドのパンにもこだわっているお店です。
しっとりした感触ですよ。

ベルシティからサーキットに向けて進む途中の
サーキット道路沿い(右側)にあります。



拍手[1回]

PR

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

Next:
やぶはら高原スキー場 感想
Prev:
柑橘系の季節 今日は はっさく 食した感想
Page:
Top:
わがまま?妻の「つれづれ」日記

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

夫の日記へのリンク 気ままな夫の日記
参加してます!
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
よろしくお願いします
ランキングはこちらをクリック!

広告

がんばれ日本!

プロフィール

HN:
きらきらひまわり
性別:
女性
趣味:
テニス・旅行・登山・ボードゲーム・ドラクエ
自己紹介:
夫のおかげで多趣味です。広く浅く、人生の経験値を積んでます。
いろんなところへ出かけたり、チャレンジしたりと、日々を過ごしています。一応、仕事もしてるので平日は忙しいですが・・。
ブログも積み重ねで、たくさんの記事を書けたらと思っています。経験値稼ぎます。

ブログ内検索

フリーエリア

カウンター

バーコード

アクセス解析

忍者アナライズ

最新トラックバック

最新コメント

[08/23 ひまりっち制作担当部]
[03/19 きらきらひまわり]
[03/19 ペリーヌ]
[12/11 きらきらひまわり]
[12/10 あんちょにー]

Designed by 0x85ab.