回数券を利用すれば
400円で入浴できる温泉施設です。
年に4回ほど開催される回数券特売があります。
10回分で1冊の回数券を
このとき10冊買えば4万で買うことが出来ます。
友達と分け合いもできるので
これで買う方が断然お得です。
普通に入浴だと
600~700円します。
花しょうぶのHPを見ていただければわかりますが、
温泉・美汗房(岩盤浴)・マッサージ・あかすり・食事
のできる施設です。
岩盤浴も5つの岩盤と
くつろぎどころ、雪風呂
とあり、長ーく楽しめます。
私は疲れてきた頃
生フルーツジュースを
飲みます。
これもいくつか種類があるので
試してみてはいかがでしょうか?
ほてった体にビタミンが染みていきますよ。
私はそれほど美汗房には行きませんが
たまに行くとやっぱり楽しいです。
温泉は本当に施設としてはとても良いです。
お湯自体はそこまでではありませんが
いくつも湯船やサウナがあるので
こちらも長い時間楽しめます。
あるのは、
◎内湯(広いです。これは隅に電気の出る場所がついてます。40~42℃くらいです。)
◎炭酸泉(湯船が小さいですが大人気で、いつも人がいっぱいです。ちょっとぬるめ。)
◎立って入るジャグジー風呂(3カ所入れます。ジャグジーの勢いは結構強いです。太ももや腰などのマッサージにオススメ。すごく深いのでお子様は要注意です。)
◎寝て入るジャグジー(5カ所入れます。基本的に腰にジャグジーです。それぞれの場所によって、足裏にジャグジーを当てることができたり、手のひらにジャグジーを当てることができます。)
◎水風呂(サウナでほてった体等を冷やします。)
◎露天(あつ湯とぬる湯があります。ぬる湯側でテレビが見られます。)
◎露天つぼ湯(3つあります。深く浸かることができます。)
◎露天入浴剤のお風呂(週ごとに入浴剤が変わります。その時々でいろんな香りが楽しめます。テレビが見られます。)
◎遠赤サウナ(熱いです。芯から温まります。わりと広くテレビが見られます。何時間かごとにマットをとりかえてくれます。)
◎薬草サウナ(室内中薬草の香りが漂っています。室内にいろんな石が埋め込まれています。ミストサウナで顔などが乾かず長くいやすいです。足だけお湯に浸かって入ることができます。)
◎塩サウナ(遠赤より温度が低くいやすいです。塩を体にぬりしばらくいてお湯で流すと、お肌がつるつるです。)
◎あかすり(基本あかすりで、それプラスオイルマッサージやシャンプーができます。あかすり後もお肌つるつるです。ただ結構痛いので、敏感肌の人はよくないと思います。シャンプーはしてもらうと気持ちいいです。)
入浴のみ400円でこれだけの◎が楽しめますよ!!
さらにマッサージ!
東洋式の足つぼのあるマッサージ店なので、
結構強めが好きな人にもお勧めです。
台湾式マッサージとかいろいろあるので、
お好みのものを体験してみてはいかがでしょうか?
食事ものんびりいろいろ食べられるので、
よく利用します。
1日中いられる施設です。
ただ、時間・曜日によって
本当に人が多いので、
施設は広いけど人があふれていることがあります。
休みの前日の夜なんかはとても混んでます。
休みの前日は深夜2:00までで、
普段は深夜1:00までです。
ぜひお試しください。
[0回]
PR