忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FF9クリアしました!

以前に
久々にFF9をはじめました!
を書いてからどれくらいか??

攻略本を見つつ
クリアしました。

以前の日記で
攻略本を見ないわくわく感を書きましたが
今回はがっつりみてやりました(笑)

やってる途中途中、
こんなん絶対あの頃わからんだー
とか言いながらやってました。

それがわかって楽しかったです。

今回久々にやってみて
やっぱりドラマをみてるみたいで
良かったです。

以下、エンディングネタバレありです。

ビビ、ジタン、ガーネット
に関してはしっかりストーリーがあって
泣きはしませんでしたが
心に響くシーンが何度かありました。

ビビが止まったことを思わせる
話を進める語りとか…

帰ってきたジタンに
ガーネットが飛びつくシーン。

そこでジタンをドンドン叩くのは印象的でした。

スタイナーとベアトリクスも良かった。
はじめ絡んだ頃から
2人にこんな気持ちがあったなんて!
と思いました。

なんか、少女漫画のようなかわいらしい恋愛でした。

とはいってますが、
2人ともすごい剣士なんですけどね。

余談ですが
スタイナーの「ショック」はかなり大活躍でした。

個人的にはフライヤも好きだったんですが
フラットレイとのいきさつがもっと欲しかったかな。

最後2人が心を通わせてたのはうれしかったけど
フラットレイがまた記憶を取り戻したのか?
取り戻したんならどうしてなのか?とか。
フラットレイに関しては謎が多いままでした。

エーコもシド大公の娘になってたし、
クイナもしっかり料理長に就職?してたしね。

サラマンダーも意外な人と行動を共にしてました。

エンディング終わって
夫がひとこと
「FFって結構人死ぬな。」
ってことでした。

確かにそうかも。

全部しっかり覚えてる訳じゃありませんが
私の中では
FF3でドーガとウネと戦わなくてはならなくて
2人がいなくなってしまうのは衝撃的でした。
当時は小・中学生くらいなので余計かも。

ちなみにFF3はどんどん人がいなくなるけど
最終的には生きてた人が多くてうれしかった思い出があります。

今回FF9でドーガとウネの曲を
黒魔導師の村で聞けて
懐かしさで胸がいっぱいになりました。

だいぶ脱線しましたが
あと、印象的なのがFF7のエアリスかな。

私はエアリスよりティファの方が好きだったんですが
それでもエアリスが刺される瞬間は記憶にしっかり残ってます。

あともうひとつ。
一番最初のFFタクティクス!!
エンドロールのあとのシーン
すっごくすっごく強烈な印象が残ってます。
内容は書きませんので
やってみてください!

なんにしても
だれかが死ぬことだけじゃなくて
素敵な心が温まる瞬間も含めて
FFでファンタジーを楽しめました。

大人になってからあんまりやってなかったけど
子どもの頃と今感じることはちがうので
そういう意味でもやって良かったです。


拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Next:
縁家(えんや) 鈴鹿にできたラーメンやさん
Prev:
ナフブラン (鈴鹿の美味しいお店)
Page:
Top:
わがまま?妻の「つれづれ」日記

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

夫の日記へのリンク 気ままな夫の日記
参加してます!
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
よろしくお願いします
ランキングはこちらをクリック!

広告

がんばれ日本!

プロフィール

HN:
きらきらひまわり
性別:
女性
趣味:
テニス・旅行・登山・ボードゲーム・ドラクエ
自己紹介:
夫のおかげで多趣味です。広く浅く、人生の経験値を積んでます。
いろんなところへ出かけたり、チャレンジしたりと、日々を過ごしています。一応、仕事もしてるので平日は忙しいですが・・。
ブログも積み重ねで、たくさんの記事を書けたらと思っています。経験値稼ぎます。

ブログ内検索

フリーエリア

カウンター

バーコード

アクセス解析

忍者アナライズ

最新トラックバック

最新コメント

[08/23 ひまりっち制作担当部]
[03/19 きらきらひまわり]
[03/19 ペリーヌ]
[12/11 きらきらひまわり]
[12/10 あんちょにー]

Designed by 0x85ab.