忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ストーブで干物を焼く!!  めちゃうまです。

夫が「ストーブで干物を焼きたい!」
ということで、挑戦してみました。

まずは干物を買わなきゃいけないので、
鈴鹿では有名な「まるかつ」という
白子漁港の近くのお店へ行ってきました。

本当に新鮮な魚があります。
他にも海草や干物、加工品など
ものすごくたくさんあります。

こうなごの季節とか半端ない人がいます。

今日も店内は満員でした。

私たちは始め
「のどぐろ」
を買うつもりで出かけたのですが、
結構高い(汗)

ストーブ干物初挑戦なのに
それで失敗してもイヤなので、
安い「あじ」180円にしようか
と悩みました。

そこへ、もうひとつのオススメ品
「つぼ鯛」1尾580円というのが
目に入ってきました。

身も厚く、1尾がかなり大きかったし
せっかくなので、それをチョイス。

家へ帰って早速夫が焼き始めました。

干物を焼くために前もって買ってあった
両面焼き網が大活躍

本当に美味しそうに焼けました!!
ebbea7bb.jpg









早速食べてみると・・・

めちゃくちゃうまい!!

一応醤油とか用意してましたが、
全く不必要


もとからの塩味がしっかり効いていて
ちょうど良い味。

しかも身がものすごくプリプリ!!

脂ものってて、最高です。



予想以上に本当に美味しかったです。

ビールが好きな方は
ビールのお供にもってこいの一品ですよ。


夫はサッポロビールと
美味しそうに食してました。


夫曰わく
「今度は安いあじも美味しく焼けるか挑戦!」
だそうです。

その日が楽しみです。

今日は美味しい干物をありがとう

拍手[0回]

PR

好きなCM 金麦

私は結構CMが好きで、
自称CM評論家です(笑)

まあ、評論家は言いすぎですが、
好きで、それぞれのCMの良さを
自分なりに分析します。

今日は、久しぶりに
サントリーの「金麦」のCMアルバムを見てました。

どうしてもみたい衝動に駆られて・・

「金麦」のコマーシャルは
いつも本当に季節感がでていて好きです。

しかも壇さんの表情にとても惹きつけられます。

目が離せません。

ただきれいな女優さん

ではなく、

たった15秒のCMなのに、
一挙手一頭足
なんだかどきどきして目がくぎづけ。

いつも素敵なコマーシャルだな~って感心します。

その中でも私が1番好きなのは、
2010年の「春を追いかけて」編です。

拍手[0回]

ちょっと早いお雑煮 

少し前、スーパーにおもちが売っていました。

おもちと言っても「たがね」というおもちです。

私はこの「たがね」が大好きです。

夫は私がそれが好きで選んで買うまでは
その存在すら知らなかったようです。  

「たがね」は
もち米とうるち米で
つかれた「おもち」です。

普通のおもちほど
伸びたりはしません。

だって、ごはんが混じってるのと一緒だから。

その食べ応え感覚が好きです。

きなこもちや、あんころもち、なもち
などは普通の「おもち」が合うと思います。

けれど、お雑煮には「たがね」がぴったりです。

わりと煮込んでも、煮崩れしないし美味しいです。

地方によっては売ってないと思いますが、
食べてみて食感を味わって欲しいです。

拍手[0回]

揚龍 鈴鹿の美味しい中華料理屋さん

今日も仕事がだいぶだいぶ遅くなってしまい、
外食にしました。

がっつり食べたかったので、
鈴鹿でお気に入りの中華料理屋さん
「揚龍」
へ行ってきました。

ここのお気に入りメニューは
中華飯・ねぎラーメン・牛肉鉄板焼き
などです。

特にねぎラーメンのスープは
どのラーメンやさんにもない感じの味です。
和風っぽいだしのスープで品があります。

のってるネギも上品な感じだし、
サラダに入ってるようなササミもいっぱい入っていて、
麺とスープとネギとチキンが絡み合います。

牛肉鉄板焼きも野菜も入ってるし、
美味しいですよ。

中華飯も野菜たっぷりボリュームたっぷりです!

今日は、麻婆豆腐を食べました。

麻婆豆腐は山椒辛い感じです。
私にはちょっと辛かったですが、
夫は「中国の麻婆豆腐」って感じで美味しい
と言っていました。

ミニ醤油ラーメンも食べましたが、
普通に醤油ラーメンも美味しくって、
「ここのラーメンレベル高いなー」
って、夫婦で思ってました。

他にもメニューたくさんです。
ボリュームあって、安くて、美味しい!!

三拍子そろってるので、
ぜひ行ってみてください。

ただし、住吉店の方(本田技研の東)は駐車場がめちゃくちゃせまいです。
そっちしか行ったことないですが。。。

サーキット道路沿いの白子に近い方にも揚龍あります。

拍手[0回]

亀山みそ焼きうどん 今日もB1メニュー

今日は仕事で遅くなってしまったので、
簡単スピーディーにできる
「亀山みそ焼きうどん」
を晩ごはんにしました。

もちろん、2食入りのパックのやつです(笑)

B1グランプリでは食べなかったけど、
やっぱり美味しいです。

わたしの住んでる地域は
すっごくお味噌大好き「味噌文化」
なので、余計かもしれませんが。

余談ですが、夫と付き合ってるころ私が
「そのうどん店が美味しいかどうか、
   私は味噌煮込みうどん注文して決める!」

って言ったら、

「みそ煮込みうどんって、どこのうどん屋でも
                     あるわけじゃないよ」


って言われました。

衝撃!!

夫の育った関東ではほとんどなかったそうです。

最近でこそ、四国の讃岐うどんが流行ってきて、
味噌煮込みがどこにでもないってわかってきたけど、
私の常識=味噌煮込みうどんがある
でした。


味噌煮込みうどんはかなり食べ歩いてるので、
その辺のこともまた機会があれば日記に書きます。

と、脱線しましたが、
みそ焼きうどん

濃厚味噌と麺がよく絡み、
ちょっと焼いた焦げが香ばしさを増し
とっても美味しいですよ


やはり三重県民なので、四日市とんてきも応援してます

四日市とんてきは
お店によってかなり味が違うので、
ぜひいろいろ食べ歩いて、
自分のお気に入りを見つけて欲しいです

拍手[1回]

Page:
Top:
わがまま?妻の「つれづれ」日記

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

夫の日記へのリンク 気ままな夫の日記
参加してます!
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
よろしくお願いします
ランキングはこちらをクリック!

広告

がんばれ日本!

プロフィール

HN:
きらきらひまわり
性別:
女性
趣味:
テニス・旅行・登山・ボードゲーム・ドラクエ
自己紹介:
夫のおかげで多趣味です。広く浅く、人生の経験値を積んでます。
いろんなところへ出かけたり、チャレンジしたりと、日々を過ごしています。一応、仕事もしてるので平日は忙しいですが・・。
ブログも積み重ねで、たくさんの記事を書けたらと思っています。経験値稼ぎます。

ブログ内検索

フリーエリア

カウンター

バーコード

アクセス解析

忍者アナライズ

最新トラックバック

最新コメント

[08/23 ひまりっち制作担当部]
[03/19 きらきらひまわり]
[03/19 ペリーヌ]
[12/11 きらきらひまわり]
[12/10 あんちょにー]

Designed by 0x85ab.