忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山形 食べ物最高!温泉最高!観光良し!(食べ物編)

夫が以前から
「山形にひまわりを連れて行ってあげたい!」
「食べ物は美味しいし、温泉もいいし、観光も出来る。」

とずっと言ってくれていました。


そして、去年(2011年12月)に実現しました。


まずは食べ物についてご紹介


☆蕎麦
私がまず驚いたのは
そばの麺がものすごく太いこと。
そして、つゆと一緒についてる「わさび」がなかったことです。
代わりに七味が付いてました。

しかし「わさび」がないことには、すぐに納得
つゆがめちゃくちゃ濃い!
その濃さが太い麺と合う!

「なるほど、これはわさびいらんな~」と思いました。

コシがすごくあって、食べ応え十分です

最後にそば湯を残りのつゆに入れていただきますが、
つゆが濃いので、そば湯めちゃくちゃ入れないと、
私は飲めませんでした。


その濃いつゆにそば湯を入れて改めて実感。


でも、麺を食べてるときは濃さを感じない。

「うまくできてるなあ

とさらに感心しました


店は夫オススメの店2軒に行きました。

◎源蔵蕎麦 
620e988a.jpg 

開店と同時に行ったので、
店のおばあちゃんと話をしたのですが、
三重から来たということでいたく歓迎していただき、
美味しい煮物までいただきました。
しかも帰り際「これ食べて」と、
おやつにおせんべいまでいただきました。


人情あふれていて感激しました
お蕎麦本当に美味しかった

◎あらきそば
RIMG0026.JPG
ここの板蕎麦も半端なく量がありました。
(麺がしっかりしているせいでしょう)
この店では蕎麦と一緒に「ニシン」も注文できます。
そばが美味しいのに、ニシンもめちゃウマです。
はまりそう!



2軒とも再度訪れたいお店です。
ちなみにすごく人気店らしいです


☆無袋ふじ

サンフジではありませんよ。

私は自他共に認めるりんご好きです。
野沢温泉に行ったとき、
すべてのりんごジュースを試しました。
100%りんごジュースで各種類があったんです。

それぞれ好みがありますが、
わたしは「ふじりんご」が大好き。

シャリッという感覚とあの「みつ」たまらない

山形もりんご有名なんだからということで、
りんご温泉(山形記 温泉編の方で説明)の近くの
直売所へ立ち寄りました。

店中ものすごくいいりんごの香り。

試食のりんごからして激うま

せっかくだから高くて大きいのにしようと
いろいろ見ていたのですが、全部良さそうな中で
どれを選んでいいか分からない

うろうろりんごを手に取っている私たちに
地元のおじさんが話しかけてきました。

「りんごの選び方は、りんごのおしりの花を見ればいい」
「おしりの花が開いてるやつほど美味しいぞ」
「ここのは違うけど、
最近はわざと赤くして出荷してるのがあるから、
色じゃなくておしりの花で判断しな」

ということでした。

おじさん本当に地元の方でなまりがものすごく強くて
ちょっと分からないときもあったけど、一生懸命教えてくれて
すごく勉強になりました
親切に感謝しています

おじさんのアドバイスを受け、リンゴを数個買いました。

家に帰って食べたら、
本当に本当にめちゃくちゃ美味しかった
ビタミンたっぷりなのか、翌朝肌にもいい感じだったし、
便通も恐ろしいほど良かったです


今年は山形行けないのでお取り寄せします。

サンフジはスーパーでも買えるけど、
無袋ふじもあればいいのに。。

朝日町のりんごですよ


☆芋煮
居酒屋と、山寺のふもとの店で食べました。
これは「それぞれの家の家庭の味」です。

基本的に美味しいので、
いくつかの店を回れば
きっと自分好みの店に出会えるはず

味の濃さやちょっとしたダシが店によって違うと思います。

☆生ヨーグルト酒
これは居酒屋で
「ちょうど今の時期にしか飲めない」
って書いてあったので飲んでみました


もう「ヨーグルト~!」って感じです。
もちろんお酒なんですが、
ヨーグルトがどろっとしていて
濃い飲むヨーグルトです。

でもお酒なので、
大人の飲むヨーグルト
って感じかな。

ちなみにこのお酒もはまったので、
後に家でお取り寄せしました。


この時期以外でも山形
さくらんぼ、ラフランス、米沢牛も有名ですし、
ホントに美味しいものいっぱいです。
素晴らしい県ですね

 
 

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

Next:
山形 食べ物最高!温泉最高!観光良し!(温泉・観光編)
Prev:
シチューの残りでチーズたっぷりマカロニグラタン
Page:
Top:
わがまま?妻の「つれづれ」日記

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

夫の日記へのリンク 気ままな夫の日記
参加してます!
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
よろしくお願いします
ランキングはこちらをクリック!

広告

がんばれ日本!

プロフィール

HN:
きらきらひまわり
性別:
女性
趣味:
テニス・旅行・登山・ボードゲーム・ドラクエ
自己紹介:
夫のおかげで多趣味です。広く浅く、人生の経験値を積んでます。
いろんなところへ出かけたり、チャレンジしたりと、日々を過ごしています。一応、仕事もしてるので平日は忙しいですが・・。
ブログも積み重ねで、たくさんの記事を書けたらと思っています。経験値稼ぎます。

ブログ内検索

フリーエリア

カウンター

バーコード

アクセス解析

忍者アナライズ

最新トラックバック

最新コメント

[08/23 ひまりっち制作担当部]
[03/19 きらきらひまわり]
[03/19 ペリーヌ]
[12/11 きらきらひまわり]
[12/10 あんちょにー]

Designed by 0x85ab.