忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鈴鹿でオススメの足つぼ店(足つぼマッサージ)

西条の百五銀行のすぐ近くにあるお店です。

6月からは
げんき本舗
に店名は変わるそうですが、
ピィアレ
というお店です。

ネット検索ですぐ出てきます。

私は足つぼが大好きなので
今までにかなりのお店で
台湾式やら英国式やら
オイルを使う・クリームを使うなど
様々なものを試してきました。

そんな私が今までで1番心地よいお店でした。

どのお店でもかなり癒されて帰ってくるのですが、
ここのお店はそれだけじゃなかったのです。

まずなんといっても
説明がめちゃくちゃ丁寧!!
使用するものからツボについてしっかり説明してくれます。
こちらから質問することにももちろん答えてくれます。

わたしの足を見て、触って、
どこがよくないか教えてくれます。

とりあえずどんな感じのメニューだったのか
お伝えします。

私は
「足つぼロングコース」
足浴+足つぼ100分
5000円
のコースを受けました。

まずは足浴でしっかりあたたまります。
10~15分。
その間、いろいろな茶葉がブレンドされた
温かいお茶を出してくれます。

そして
両足を足裏、足の甲、ひざ下
を保温されるクリームを塗りながら
状態を見ていってくれます。

そして爪もみ
爪もみ専用のリングを使います。

これは手の指と足の指をします。

そのあと
片足ずつ施術が始まります。

じっくりゆっくり丁寧にされているのが
本当に実感できます。

施術後
またまた温かいお茶ともろみ酢寒天(おいしかった)
をいただきました。

初めての方は診断をしっかりしていくようで
100分をオーバーしましたが、
時間だからやめよう!
というお店の感覚は全く感じず
ここをほぐして、次はここ
というように
すごく大切にしていただいているように感じました。

本当に不思議なのは
初め「痛いよ-」
と思ったところが
丁寧にやっていただくうちに
痛くなくなってくることや
自分の弱ってむくんでるところなども
施術後目に見えてむくみがとれるところです。

足つぼが好きな方に絶対オススメのお店です。

私は今までいろんなところを試したいので
常連になるのはあまりないんですが、
このお店は絶対通います。

ちなみに
足つぼ以外に
体のマッサージもありますし、
両方受けることもできるようです。

検索してみてくださいね。

拍手[5回]

PR

この記事へのコメント

Next:
FF9を久しぶりにやってみました。
Prev:
藤原岳登山と思わぬ足止め
Page:
Top:
わがまま?妻の「つれづれ」日記

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

夫の日記へのリンク 気ままな夫の日記
参加してます!
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
よろしくお願いします
ランキングはこちらをクリック!

広告

がんばれ日本!

プロフィール

HN:
きらきらひまわり
性別:
女性
趣味:
テニス・旅行・登山・ボードゲーム・ドラクエ
自己紹介:
夫のおかげで多趣味です。広く浅く、人生の経験値を積んでます。
いろんなところへ出かけたり、チャレンジしたりと、日々を過ごしています。一応、仕事もしてるので平日は忙しいですが・・。
ブログも積み重ねで、たくさんの記事を書けたらと思っています。経験値稼ぎます。

ブログ内検索

フリーエリア

カウンター

バーコード

アクセス解析

忍者アナライズ

最新トラックバック

最新コメント

[08/23 ひまりっち制作担当部]
[03/19 きらきらひまわり]
[03/19 ペリーヌ]
[12/11 きらきらひまわり]
[12/10 あんちょにー]

Designed by 0x85ab.