行ってきました

友人たちと妹と。
そう、「長島スパーランド」へ
久々の「長島」だったので、
テンションあがりまくり

な私で、昨夜はうれしくてあまり眠れませんでした(笑)
実は
絶叫系が大好き

先週まででジャンボ海水プールが終了し、
今日は各地で運動会と重なっていたせいか、
土曜日なのに
めちゃすきでした
つまり人が少ないってことです。
ホント、平日みたいな感じ
開園前に着いて、
ゲートが開くと同時に猛ダッシュ
まずは
「ホワイトサイクロン」へGO
さすが木製コースター、超ガタガタ鳴ってました。
しかし、ずっとバンザイしたまま乗る私。
夫は怖がってましたが、笑顔で写真ポイントで撮影できました
次はやっぱり
「スチールドラゴン2000」
これに乗るために「長島」にきてると言っても過言ではない。
スーパー素晴らしいジェットコースター
最高速度158キロで、すごい高さから急降下
さらに登って、またまた急降下
その後、駐車場のそばをすごい勢いで駆け抜け、
何度も山越えする感じ
またまた写真ポイントではピースをしました
ほんっっっとうに

最高ジェットコースター
富士急の「富士山」よりもすごいです。
もちろん「冨士山」も大好きだけど。
その後も、バイキングやいろんなコースターに乗り、
私は大満足
絶叫系じゃないけど、
「ボブカート」はオススメですよ。
小さい子でも乗れるのに、しっかりとスピードを体感できます。
やっぱり「長島」は最高遊園地です
ここで、ちょっと
夫の「チキン」具合をあえて紹介(笑)
それほど絶叫系が得意じゃない夫。
数日前から
「○○ちゃん(夫の名前)無理せんくていいよー」
と私は声をかけていました。
しかし自らが
「やっぱ長島に行くならスチールドラゴン乗らんと」
とか、
「○○大丈夫やもん!」
と
自信満々の受け答え。
そしたら、昨日の晩
「やっぱり○○スチールドラゴン怖いかも」
と言い出しました。
そして今朝からは、とにかく
言い訳のオンパレード
ホントは高所恐怖症だからあんな高さは無理とか
誰々が乗ったら乗るとか。。。
だったら最初からそんな乗る乗る
言わんだらいいのにーーー
と私を不機嫌にさせました。
たぶんこの先、夫と2人で「長島」に行くことはないと思います。
普段、なんだかんだ言って
「すごいなあ」って
認めてるんだけど、
この一件は
「へたれ」っぽくて、ちょっとがっくり

でした(笑)
まあ、嫌いになる訳じゃないけど。
この私の日記を見て、
またすねるかな~と、
心配しながら今日の日記を終えます
おやすみなさい

[0回]
PR