昨日は、たまっているDVDを観ようと、
友人に借りっぱなしの「悪人」を観ました
評論家ではありませんが、
自分が感じたことを正直に書きます
登場人物の個性とか、
起こる出来事とか、
今の時代を反映してるなー
というのが、一番感じたことです。
内容が内容だけに、
インパクトは強烈なので、
一度観ただけで、
内容は忘れられそうにありません
殺された女の子も
大学生の男の子も
「いそう!いそう!」
って感じでした。
特にあの女の子は
あんなイヤな感じにすごくうまく演技してるなー
って思いました。
そして、出会い系サイトについては
批判的な視点と擁護的な視点、
ふたつが盛り込まれているように感じました。
妻夫木さんが演じた男の子も
なんというか、
いろんな環境があってそういう性格に育ったんだろうなー
とかも思いました。
起こった出来事も
出てくる登場人物も
「すべて本当にあった話だよ」
って言われても、納得しそうです
おばあちゃんがバスの運転手さんに励まされるシーンが
一番うるうる

きました。
マスコミのありかたもこんな感じだなーと思いました。
俳優さんたちが
本当に「いそういそう!」
っていう演技をされてるので
すごいなと思いました
シリアスで重い感じだったので、
仕事後にはちょっときつかったです
あまり映画はみませんが、
また観るたびに感想を書き留めていきたいと思います
[0回]
PR