忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々ファミコンゲーム(スーパーマリオ・ドクターマリオ・スターソルジャー)

実家からファミカセを持ってきて、
久々にファミコンに没頭。

ただ、ファミコン自体は
スーファミと両方できる最近のもの。

だからコントローラーの感覚がやっぱり違います。

まずは王道スーマリをやりました。

Bダッシュで勢いよく行ったら
あっさりクリボーに当たり撃沈(笑)

気を取り直して、
1upキノコなどをとりながら進みました。

私は夫に
「これ!かっこいいフラワーの取り方!!」
といって、
右側からジャンプして足をクロスさせるマリオおじさんを見せて
「こういうのやらんだー?」
といって楽しんでました。

豆の木わーぷであっさり8まで行けましたが、
あっさり8-2でやられてしまいました。

そんなに真剣にやってはなくて、
夫と懐かしみながらガンガン攻めで遊びました。

次は「ドクターマリオ」
私はこういうパズル系が大好きです。

昔超やりこんで、
最高レベルのハイスピードによくチャレンジしてました。

というわけで、
レベル20が最高ですが、
私は15位のハイで挑戦。

夫は本当に初めてだったので、
3~5でミドルスピードでチャレンジ。

がっつり1時間以上対戦しました。

ホント、自分の腕が落ちてるなーと実感しました。
けど、やっぱりすごく楽しかったです。

ウイルスいっぱいやっつけました。

最後は「スターソルジャー」

私はこういうシューティングゲーム
ド下手です(笑)

いっても3面くらい。。。

だから夫に「やって」
と頼みました。

あのゲームミュージックがききたくて。

すっごい懐かしい音の響きでした。

今のコントローラー連打機能がついてました。

だからできてたけど、
やっぱり難しそうでした。

すっごく今のゲームは発達してるけど、
ファミコンでも本当に十分楽しめます。

わたしにはこれくらいでちょうど良いかも?

拍手[0回]

PR

あらや (鈴鹿のもつ料理屋さん)

今日は晩ごはんに
「もつ料理」の「あらや」
に行ってきました。

普段は「もつの串」が楽しめるお店です。

今は冬なので
予約が必要ですが
「もつ鍋」
が食べられます。

もつ鍋なのに割とさっぱりしていて
とっても美味しいですよ。

もつの串もいろいろあるので、
ぜひ全部食べてみて欲しいです。

私たちの今日の串は
・なんこつ
・しろ (塩) たれもあります
・はらみ(たれ) 塩もあります
・にんにく(夫のみ)
をチョイス。

あと、サイドメニュー。
それほど種類は多くないですが、
こちらもイケます。

いつも頼むのが、
・冷奴(ここの醤油がうまい)
・ポテトサラダ(優しいマイルドな感じでやみつきになります)
・豚アワビ
豚アワビは初めてでした。
味は豚足のような感じで美味しかったです。

「もつ鍋」期間が終わらないうちに
また行きたいと思います。

場所は平田町駅の西側の通りです。
交差点(歩道橋)のところのおでんやの道を
まっすぐ北に向かって左側にあります。
ただ、駐車場がないので、
駅の数台の駐車場を狙うか、
ハンター辺りに停めないとうまく停められないことがあります。

拍手[1回]

父への誕生日プレゼント

今月父親の誕生日があります。

毎年、妹とお金を出し合って、
あまり高すぎない(あまり高いと父が遠慮すると思うから)
何かしらのものをプレゼントしています。

今年は何にしようかと迷ったのですが、
父はあまり自分で服を買うことがないので、
服と、アルバムをプレゼントすることにしました。

今日、父へプレゼントを持って行ったのですが、
喜んでくれていました。

「もう自分らの生活でお金がいるんやで、
こんなんしてくれやんでいいよ。」
と言っていました。

さらに
「このアルバムが埋まるくらいまで
生きれるんかなー」
とも言っていました。

「そんなん大丈夫やにー」
と明るく言いましたが、
父ももうすぐ70です。

そろそろ孫の顔を見せないとなー
と、感じた瞬間でした。

まだまだお父さんによく頼っている私。
頼りたいからってわけじゃないけど、
やっぱり長生きして欲しいです。

拍手[0回]

めちゃうま!豚白菜鍋 簡単レシピ 

豚白菜鍋

材料(2~3人前)
・白菜 4分の1(多めがよければ2分の1でもオッケー)
・豚肉 250グラム~300グラム
・顆粒チキンコンソメ 2袋(9グラム)

たったこれだけです。

作り方
1 白菜をざく切りします。
2 鍋に白菜をつめます。
  (私は鉄鍋を使いましたが、深めのフライパンや普通の鍋でもオッケーです)
3 豚肉をすき間産業のように、白菜のすき間に詰めていきます。
  ↓こんな感じ
  1711d9cb.jpg









4 この上にチキンコンソメをまんべんなく
  パラパラとふりかけます。
  (かき混ぜたりはしません)
  (また水も入れません。白菜の水分のみでできます)

5 ふたをして弱火で20~25分火にかけます。

できあがり↓
bb474c5d.jpg










実家でもらった白菜と
今日賞味期限の豚肉。
うまく使うことができました。

われながら、すっごく美味しかったです。
「こんなに美味しいんだー」って感じ。

水を入れず白菜の水分で炊きあがってるんですが、
白菜は甘みがあってとても美味しいし。

白菜に包まれながら豚肉の肉汁も出ていて
本当に美味しかったです。

簡単だしオススメですよ。

拍手[1回]

テニス試打会

この前の日曜にテニスの試打会に行ってきました。

100本ほどのラケットが集まるということで
楽しみに行きました。

しかし100本試打する時間も体力もないので、
3本ほどに絞っていきました。

一応いくつか打ってみて
最終的に
プリンスEXO3フラファイト100S(315グラムの)

最後まで、バボラーのピュアドライブと迷いましたが、
(これも打ちやすかった)
ミーハー心でプリンスに決めました(笑)

だって、バボラーはだいたいどこでも試打できるけど
プリンスはできないので。
(私の周囲の環境だと。。。田舎だからか?)

というわけで届くの楽しみです。

拍手[0回]

Page:
Top:
わがまま?妻の「つれづれ」日記

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

夫の日記へのリンク 気ままな夫の日記
参加してます!
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
よろしくお願いします
ランキングはこちらをクリック!

広告

がんばれ日本!

プロフィール

HN:
きらきらひまわり
性別:
女性
趣味:
テニス・旅行・登山・ボードゲーム・ドラクエ
自己紹介:
夫のおかげで多趣味です。広く浅く、人生の経験値を積んでます。
いろんなところへ出かけたり、チャレンジしたりと、日々を過ごしています。一応、仕事もしてるので平日は忙しいですが・・。
ブログも積み重ねで、たくさんの記事を書けたらと思っています。経験値稼ぎます。

ブログ内検索

フリーエリア

カウンター

バーコード

アクセス解析

忍者アナライズ

最新トラックバック

最新コメント

[08/23 ひまりっち制作担当部]
[03/19 きらきらひまわり]
[03/19 ペリーヌ]
[12/11 きらきらひまわり]
[12/10 あんちょにー]

Designed by 0x85ab.