忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラ・ペッシュのモンブラン 吉野にあるケーキ屋さん

先日「ラ・ペッシュ」というお店へ行ってきました。

モンブランが美味しいお店です。

これで2回目だったのですが、
前回は運良く少し空いていたので、
店内でいただきました。

しかし今回はちょうどおやつタイムで
店内はものすごく混雑していました。

仕方ないので、持ち帰りでモンブランを買いました。

モンブランは栗の味がしっかりするし、
中には生クリームがいっぱい詰まっています。
その栗と生クリームがサクッとした土台上に乗っていて
とてもおいしいです。

ただとても大きいので、
一人で食べるにはよっぽどお腹が空いてないとつらいかも。

前回「大きいなあ」と夫と話したことを忘れていて、
今回も夫と私、一人1つずつ注文したのですが、
今度からはモンブラン1つと違うケーキ1つ頼んで
わけあいっこしようということになりました。

でも本当にモンブランおいしいです。
栗と生クリームが好きな人にはお勧めですよ。

注文の順番を待っているとき
どの方も注文の中にモンブランは
必ずと言っていいほど入っていました。

季節ものですので今の時期のお楽しみです。

店の位置等は「ラ・ペッシュ」で検索お願いします。

拍手[0回]

PR

ひだるか家 すごく美味しいラーメンやさんです。

大和高田市にあるラーメン店です。

塩ラーメンが有名ということで塩ラーメンを注文。

出てきてびっくり!

スープが透き通っててキレイ。
一口飲んでみると
すごく上品なスープ。

今まで「おいしい」と言われて
連れて行ってもらった塩ラーメンの店でも
「まあおいしいかな。」程度で
贅沢な舌ぶりを発揮していたわたし(笑)

ここのラーメンは違う
スープ一口で今までの塩ラーメンとちがう!!
超おいしい!
と思いました。

さらにラーメンの中には
もやしたっぷり、チャーシューたっぷり
麺の量もたっぷり

たっぷりづくしなのに
600円ぽっきり

すごすぎる。

ご夫婦でやって見えます。
店主の方は非常に気さくな方で
ちょっと手の空いた時には話しかけてくれます。

でもほとんど忙しいので、
ゆっくりとお話しするのは無理だと思います。

私のオススメは塩ラーメンにわかめトッピングです。

店主の方が
「塩以外の、みそやしょうゆもおいしいから
また食べてみて。」
と言われたので
みそ大好きの私は
今度みそラーメンにチャレンジしてみます。


今まで5,6回塩しか頼んでないので。


質・量・値段どれをとっても大満足☆
本当にオススメのラーメンやさんです。



拍手[0回]

アルティジャーノ 奈良のイタリアンのお店

昨日、イトーヨーカドーへ行ってきました。
ついでに晩ごはんも食べていこうということになり、
いくつかのお店を物色(笑)

最近、お店でパスタを食べていないから、
パスタにしよう!
ってことで
たまたま入ったお店の名が
アルティジャーノ

店に入る前のメニューを
食い入るように見たわたしたち

あんまりお金を使いたくない

でも、久しぶりだしおいしそうだし・・・

と思い、
「匠コース」
という1800円のコースを選びました。

感想からいうと
めちゃくちゃおいしかったです。

あれで1800円なら申し分ない。

では、とりあえずメニュー紹介
(メニューの正式な名前とは違います。そこまで覚えてないので。)

①前菜    たっぷり野菜のバーニャカウダ(+210円)
②パスタ   肉厚椎茸のペペロンチーノ
③デザート  桃のフラペチーノ(←かなりのうろ覚え。すいません。)
 
        紅茶もついてます。(コーヒーも可)

①前菜    生ハムとシーザーサラダ
②パスタ   大和肉鶏のカルボナーラ
③デザート  名前は全く覚えていません。
        なんか、イタリアのデザート
        あげたサクサク生地に冷たいクリームが挟まってました。
        バニラアイスと果物が添えられていました。
        紅茶(コーヒーも可)

とお互い頼みました。
でも、もちろん2人でどっちも食べます。

前菜のバーニャカウダですが、
プラス料金がかかりますが
めちゃくちゃおいしいです。
ソースのニンニクがきいていて、
野菜にたっぷりそのソースをつけていただきます。

あと、野菜自体が本当にすっごく美味しかったです。

生ハムもシーザーサラダもグッドでした。

パスタは椎茸のペペロンチーノはもう絶品。
にんにくが好きな人は絶対に食べるべき。
ちなみに夫は大のニンニク好きです。

椎茸は本当に分厚いんですが、
歯ごたえもよく、パスタの味がしっかり染みています。

久しぶりに「このパスタ来たー!!」
って思いました。

カルボナーラはあっさりめのものです。
これもしつこすぎなくてグッド!

カルボナーラってそれ自体がしつこすぎると
最後まで食べづらいときありますもんね。
でも、そういうのも好きなんですが。

デザートももちろん美味しかったです。
紅茶を飲みながら
ゆっくりくつろげました。

この店の「いいな!」と感じたことは
使われている素材の産地等が明記されていることです。

最近、自分での買い物は
産地を徹底的に見ています。

某国のものは絶対に買わないようにしています。
乾燥系のもの
例えば「わかめ」とか
長期保存できるものとかも気をつけています。

それでも、外食では
結局何を食べているのかわからないのが現状です。

そういう意味から少しでも産地が書かれていると
ちょっと安心します。

あと、店員さんの接客もとても良かったです。

丁寧ですし、よく気がつかれます。

奈良に来て
良い店見つけました。
オススメです☆☆

拍手[0回]

Top:
わがまま?妻の「つれづれ」日記

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

夫の日記へのリンク 気ままな夫の日記
参加してます!
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
よろしくお願いします
ランキングはこちらをクリック!

広告

がんばれ日本!

プロフィール

HN:
きらきらひまわり
性別:
女性
趣味:
テニス・旅行・登山・ボードゲーム・ドラクエ
自己紹介:
夫のおかげで多趣味です。広く浅く、人生の経験値を積んでます。
いろんなところへ出かけたり、チャレンジしたりと、日々を過ごしています。一応、仕事もしてるので平日は忙しいですが・・。
ブログも積み重ねで、たくさんの記事を書けたらと思っています。経験値稼ぎます。

ブログ内検索

フリーエリア

カウンター

バーコード

アクセス解析

忍者アナライズ

最新トラックバック

最新コメント

[08/23 ひまりっち制作担当部]
[03/19 きらきらひまわり]
[03/19 ペリーヌ]
[12/11 きらきらひまわり]
[12/10 あんちょにー]

Designed by 0x85ab.