忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グリップを厚くしてみました

昨日はサークルのテニスに参加してきました


夫にグリップテープを巻いてもらい、
前よりも厚いにぎりにしてもらいました


ストロークは若干重みが出ましたが、
やはりラケット全体の重さが軽いせいか、
もしくは、にぎりがいつもと違うからか、
思いっきり振り切ってたんですが、
オーバーミスが多かったです


あと、ファーストサービスが全く入りませんでした


まだまだ修行は続きます・・・


試合形式で練習をした時があったんですが、
そのとき、この前楽天オープンで見た
プロのダブルスにあこがれて
サービス側の前衛がしゃがんで備えたまま
サーブを打ってました


わかったこと
あの陣形はプロのサービスあってこそだな~
ってことです


はしゃぎすぎました


でもみんなでチャレンジしてみて
たのしかったです

拍手[1回]

PR

楽天オープン 準決勝

有明コロシアムに行ってきました


ナダルがみられて、テンションあがりました


ナダルフィッシュ

フィッシュのサーブもストロークもすごく鋭かったです

しかし、ラリーになるとほぼナダルの得点になってました

試合はずっと均衡したままでしたが、
2セット目の中盤辺りから
フィッシュの方にミスが目立つようになり
結局ナダルの勝利でした


たいしたテニスの技術もないですが、
個人的な感想を述べると、
ナダルのストロークの返球がもっと深く返らないと、
この先きついんじゃないかなと思いました。


フォアハンドに比べて、バックハンドは苦手そうだし


でも、ナダルがんばって欲しいです

次の日の、決勝ではマリーに負けてしまったそうです

残念


でも、マリーもすごかった


やっぱり、どんどん若い選手が出てきてますね


マリーのバックハンドは強烈でした


しかもマリーはシングル、ダブルスともに
優勝


本当に素晴らしいですね


ダブルスで組んでた、お兄さんのマリーも
ビッグサーバーでした


ダブルスで、途中弟マリーのミスが続いて、
いらいらしてラケット投げてるときも冷静でした


フィッシュもマリー弟もラケット投げてましたが、
やっぱりプロでもそういうもんなんだな~
と人間くささを感じました(笑)


ちなみに、楽天オープンは
カップヌードルがスポンサーになってましたが、
ナダルはめちゃくちゃカップヌードルが好きだそうです


特にシーフード

試合前にも食べるそうです


松岡修造さんがやたらアピールしてました


やっぱり生の試合は迫力あっていいな~


ダブルスのフォーメーションやボレー力も
すごく勉強になりました

自分ができるかどうかは別として


観戦するには案外、遠い席で、コートを縦に試合を観る方が、
試合の流れはよくわかるな~と思いました

拍手[0回]

楽天オープン

明日から3連休

楽天オープン観に行ってきます


日本勢は姿を消しているのが残念ですが、
有名選手のプレイがみられるので、
すごくすごく楽しみです


プロ選手の試合を観るのは初なので、
響くボールの音も楽しみです

ナダルをみるのが1番ドキドキです

行ってきマース

拍手[0回]

テニス、久しぶりのシングル戦

今日は私も入れて5人でテニスをしました

曇り空で、まぶしくなくてプレイしやすい気候でした


今日は今までの自分のラケットを使いました。

ショートラリーロングラリー(ストレート・クロス)ボレスト
  後衛ロブラリーに前衛チャンススマッシュ

といった練習をしました。


私はスマッシュは嫌いなのでうまくいかなくても、
そんなに気にならないんですが、
ロブはうまく打ちたい


フォアハンドのロブはまあまあ打てるようになってきましたが、
バックハンドのロブは難しいなあ


両手バックハンドですが、どうしても浅くなってしまう。
誰か、うまく打てる方法知ってたら教えて欲しいです


その後、夫がもうすぐシングル戦デビューをするので、
その練習に残りの4人と試合をしました

夫はずっと試合にでずっぱりで、
ほかの4人が1ゲームずつ交代していきました。

夫は途中、またまたダブルフォルトが多くて、
本当にそれがもったいなかったです


夫vs私だけをみると、
2勝1敗で、夫の勝ちでした。
私はあまり走らないので、コースを突かれると
あっさり負けてしまいます


それにしても、夫が最後のほうだんだん上手になってきて、
ストロークやボレーもとても良かったです


やっぱり「絶対入れよう!」っていう気合いがでてきたんでしょうね。


普段の練習もこれくらい気合いをいれてやればもっとうまくなると思います。


ちなみに試合にはトータルで負けたけど、
まだ「私の方がうまい」と自負しています

早く私を追い抜かして欲しいな

拍手[0回]

ラケット試打

テニスをするのに、本当にいい季節になりました

今日はコーチの貸してくれた、
310グラムのプリンスのラケットで試打しました

普段自分の使っているラケットは280グラムで、
Wilsonのラケットです。

自分のラケットは先端がすごく重いんですが、
借りたラケットはバランスの良いラケットでした。


重さが違うけれど、それほど負担は感じませんでした。


とにかくサーブが打ちやすくなり、
ダブルフォルトとは無縁で過ごせました

しかし!!
ストロークがうまく当たらないとだめでした~


最後夫と組んで、ダブルスの試合をしましたが、
夫がダブルフォルトを3連続


「ひまわり(私の名前)、何にもしてない・・


と責めていました。


「ごめんね。」
と言われても、


無視


まあ、こんなことでは駄目だな~と反省しています

ちょっとだけ


こういうことを平気で夫に言ったり、したりしてしまうんですが、
夫は耐えているのか、気にしてないのか。。。


ただ、私の性格に付き合ってくれているのは
とってもありがたいです


とりあえず、まだまだ試打をしてみようと思います

拍手[0回]

Page:
  • [1]
  • [2]
  • [3]
Top:
わがまま?妻の「つれづれ」日記

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

夫の日記へのリンク 気ままな夫の日記
参加してます!
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
よろしくお願いします
ランキングはこちらをクリック!

広告

がんばれ日本!

プロフィール

HN:
きらきらひまわり
性別:
女性
趣味:
テニス・旅行・登山・ボードゲーム・ドラクエ
自己紹介:
夫のおかげで多趣味です。広く浅く、人生の経験値を積んでます。
いろんなところへ出かけたり、チャレンジしたりと、日々を過ごしています。一応、仕事もしてるので平日は忙しいですが・・。
ブログも積み重ねで、たくさんの記事を書けたらと思っています。経験値稼ぎます。

ブログ内検索

フリーエリア

カウンター

バーコード

アクセス解析

忍者アナライズ

最新トラックバック

最新コメント

[08/23 ひまりっち制作担当部]
[03/19 きらきらひまわり]
[03/19 ペリーヌ]
[12/11 きらきらひまわり]
[12/10 あんちょにー]

Designed by 0x85ab.