忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の夕飯はお鍋。そして夜の自転車

今週も始まりました。

仕事に行くのが毎日憂鬱で仕方のない私です


今日はかなり肌寒い1日でした。


というわけで、今晩は温か~い「おなべ」


久しぶりに水炊きの鍋にしてみました。


野菜たっぷりのあっさり鍋。


体が温まりました


その後、夫と自転車で近くのスーパーへ。

私の自転車には雨も防ぐ防犯ネットが付いてるんですが、
とっても便利です。

しかし、夫の自転車にはかごすらついていないので、
そのかごも一緒にみてきました。

980円でつけられるかごも売っていて、あれにしよっかな~
と画策中です。


結局、私にお弁当をつくる元気がないので、
明日の昼ご飯だけ買ってきました。


余談ですが・・・
 マンションのエレベーターの中で、
 夫のおしりをペチペチたたきました。


実は私、夫のおしりが大好きなんです

すっごいぷりぷりで、あかちゃんのおしりです

はっきり言って、私のおしりとは比べものにならない良さです(笑)


この辺りの話はいずれまた


ちなみに、今日は絵文字を発見したので、使ってみました。
auファンなので、auの絵文字です





拍手[0回]

PR

登山!!!と思いきや・・・

3連休最終日は登山。

昨日からしっかり準備。

途中で食べるお菓子を買ったり、
山頂で食べるラーメンを買ったり、
ラーメンに入れる野菜を買ったり・・・

もちろん、靴や登山服なども準備して、
万端の状態で早めに就寝。。


すると夜中に雨音が・・・

明日は大丈夫かな??と思いつつ、寝入っていきました。


朝、雨はやんでいましたが、曇り空。

私は行く気満々だったのですが、
夫と一緒に行く友人の話し合いの結果、
「本格的な登山ではなく、ハイキング的な山に登ろう!」
ということのなりました。


というわけで、山頂でのラーメン作りは中止。
(早く下山するから)


すっごく楽しみにしていたので残念。。


そのため私は不機嫌な状態に。

それを見て夫も不機嫌に。

負のスパイラルですね。


まあ、とにかく友人と合流し、山へGOー!!


しかし、入り口付近でまたまたかなりの雨が・・・。


別に上級登山者ではないので「今日はやめよう」モードに。


そうこうしているうちに、またまた雨がやんできて、
せっかくなので、ハイキングコースを少し登ってみることに。


けれどもそのハイキングコース、トラップの数々。


ほとんど入る人がいないようで、まず蜘蛛の巣が大量。

道もどこが本筋か非常にわかりづらい。

さらにさらに、大量のヒル(泣)


歩くたびに「あっ!!ヒルが靴に!」
など、気になって気になって仕方がない。


道も人がほとんど利用しないせいか、意外に厳しく、
【上は蜘蛛の巣】、【下はヒル】と気にして歩くのは大変で、
結局これも断念。

わずか30分くらいで冒険は終了しました。


ちなみにヒルの犠牲者はうちの夫でした。
結構血が出ていて、痛々しくかわいそうでした。
本人は全く痛くないようでしたが。


というわけで、登山はあえなく終了。


帰りに登山専門店に寄って、その話をしたら、
「あそこはヒル多いよ-」といわれました。

うーん。勉強不足ですね。


結局今日は、またまた友達の家に行って
「ドミニオン」三昧でした。


ちなみに「ドミニオン」(知らない人は以下の文は理解できないと思います)

今日は、いろんなカードでやりました。
『庭園カード』はやっぱりいいなと私は改めて実感。

ビッグマネーの時はうちの夫が勝ちまくってました。
そして「金の亡者めー」とまたまた私に言われていました。

結構あっちも言い返してたけど。

なんか、運動できなかったのでちょっとやり残した感がありますが、
友達がいるおかげで、やっぱり今日も楽しく過ごせました。

明日から仕事いやだな~(笑)

拍手[0回]

ベランダ菜園

3連休なかびの今日。

ほとんど買い物と外食をして過ごしました。

買い物といっても、来週の食料を買ったり、必要な日用品を買ったり、
ということが主な目的です。

しかし、買い物というのは、本当に誘惑が多い。。。

昨日バーベキューして、ベランダにライトが欲しい!
と、みんなで意見が一致したので、いろいろみたのですが、
結局うちに合うものは、今日は見つからず…。

しかし、ホームセンターでベランダ菜園のプランターとの出会い!!


そして、買っちゃいました。


とりあえず、「葉ネギ」「サラダほうれん草」


以前から、こういうことに興味があったので思い切ってみました。
さっき、種まきを終えたところです。


うまく収穫できるかわかりませんが、
なんとか育ててみたいと思います。

拍手[0回]

おうちでバーベキュー&ボードゲーム会

3連休初日。

我が家に友人を招き、バーベキューをしました。

今回は煙のでにくいという噂の備長炭の炭で行いました。
夫はその炭が使いたくて使いたくて・・ってかんじで。
本当に子どもっぽいんです。

火は付きにくいようでしたが、すごく煙が少なくてびっくり!!!
しかも炭がしっかりしていました。



火が付いたところで、さっそくお肉と野菜を焼き始めました。
みんなで選んだお肉を順々にたべ、景色を眺めながらのんびり。


本当に「こういう時間って大切だな~」と実感。



おなかがふくれたところで、ゲーム会をしました。
テレビゲームではないので、あまり知らない方の方が多いかと思いますが・・・

この日はまず、
「ボーナンザ」という豆のゲーム。
交渉しながら豆を育てて、最終の刈り取った豆から得た金貨の枚数を競うゲームです。
ゲーム時間が短くて済むゲームです。


次に行ったのが、
「チケットトゥライド」のヨーロッパ版
線路をつなぎ行き先を達成していくゲームです。

久しぶりに「チケットトゥライド」をやりましたが、すっごくおもしろいし、
やっぱり良くできたゲームだなあと改めて感心。

「チケットトゥライド」のアメリカ版というのがあって、これが初代なんですが、
友人のお子さんも小学校に入る前辺りからさせていて、
ルールは簡単なのにものすごく考えるので、
子供の教育には、テレビゲームをさせるよりずっといいと思います。

私もテレビゲーム好きですが、子どもが小さいうちはこういうゲームをさせたいなと思います。
しかも家族でやれば、家族も仲良くなれるし。

次にやったのが「ドミニオン」
これは、ボードゲームでは売れに売れているらしい。
                      (友人・夫情報による)
私は自分では探さないので、そんな情報知りませんが。
相変わらずの人頼みです(笑)

これは友人が毎回持ってきてくれるカードゲームです。
ルールに従ってカードをゲットしていき、
最終的に得点の高い建物カードを持っている人の勝ちです。

これは、慣れれば1時間以内で終わるゲームだし、
種類もたくさんあって、とってもおもしろいです。
私はこのゲームではほとんど勝ったことがないんですが、
それでも「やりたい!」って思うゲームです。

この後、仕事後の友人を加え、夕飯バーベキューをし、
またまたお腹が満たされたところで、
最後のゲームをしました。

最後に選ばれたのは、
「七不思議」(セブンワンダー)というゲーム。

これもかなりおもしろいです。
「おもしろい」「おもしろい」ばっかり書いてますが、
あまりおもしろくないのは、必然的にやらなくなっています。

「七不思議」はルールとして覚えることはいっぱいいっぱいあるんですが、
『こんなふうにしたら勝てる』というのがないので、
最後まで勝敗がわからず楽しいです。

しかも最大7人までプレイできるので、すごい。
普通多くても5人くらいなので。


3連休初日は本当に楽しく過ごせました。


しかし、酔っぱらいの人もいつもしっかりゲームしていて
すごいなあと思います。

うちの夫も酔っぱらいでしたが、ゲームはかなり勝っていて、
ゲーム中私に「ずるい!」とか「あほー」とか言われていました(笑)


それにのっかって、友人たちにも言われていました。


まあ、いわゆる「いじられキャラ」ですね。

またみんなで楽しみたいと思います。

拍手[0回]

秋めいて、仲間とテニスしました

すっかり秋めいて、朝夕は肌寒くなってきました。

そんな今日、夫と共通の友人2人と、夜テニスしてきました。

悲しいことに仕事が長引いて、私だけ遅刻・・・。


しかし「バンバンバーン」と打ってきました。

仕事のストレスをボールにぶつけ、深いストロークを目指す私。
といっても、それほどうまいわけではありません。初中級くらいで。

ちなみに
   全員とダブルスを組みましたが、夫と組んだときだけ負けました。(笑)

うーん、なんでだろう?
2人でダブルスの試合に出てみたいのに。

まあ、仲間とすごせて少しだけすっきりし、私としては結果オーライです。


そうそう、この日記を書きながら、またまた夫にマッサージしてもらってます。


ふくらはぎとふともも。


  夫はふとももをマッサージしながら
「早くこの肉と別れろ!」
    と贅肉をぎゅうぎゅうつかんできます。

「だって、私の友達やもん。」
    と自分でも悲しい言い訳をしています。


マッサージ自体は気持ちいいのですが、
この会話がなくなる日は果たして来るのか?


夫には悪いですが、我ながら未知数です。



拍手[0回]

Page:
Top:
わがまま?妻の「つれづれ」日記

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

夫の日記へのリンク 気ままな夫の日記
参加してます!
にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村
よろしくお願いします
ランキングはこちらをクリック!

広告

がんばれ日本!

プロフィール

HN:
きらきらひまわり
性別:
女性
趣味:
テニス・旅行・登山・ボードゲーム・ドラクエ
自己紹介:
夫のおかげで多趣味です。広く浅く、人生の経験値を積んでます。
いろんなところへ出かけたり、チャレンジしたりと、日々を過ごしています。一応、仕事もしてるので平日は忙しいですが・・。
ブログも積み重ねで、たくさんの記事を書けたらと思っています。経験値稼ぎます。

ブログ内検索

フリーエリア

カウンター

バーコード

アクセス解析

忍者アナライズ

最新トラックバック

最新コメント

[08/23 ひまりっち制作担当部]
[03/19 きらきらひまわり]
[03/19 ペリーヌ]
[12/11 きらきらひまわり]
[12/10 あんちょにー]

Designed by 0x85ab.